フミコムつながりを〇〇する 活動見本市に登壇しました
11月21日(土)代表・竹内がフミコムの つながりを〇〇する 活動見本市 に登壇しました。 アルバ・エデュの活動とともに コロナによって不登校・教育格差に触れることができ オンラインで全国と繋がったお話をさせていただきま…
続きを読む
11月21日(土)代表・竹内がフミコムの つながりを〇〇する 活動見本市 に登壇しました。 アルバ・エデュの活動とともに コロナによって不登校・教育格差に触れることができ オンラインで全国と繋がったお話をさせていただきま…
続きを読む
9月22日に開催いたしました 石田勝紀先生×竹内明日香の教育対談を 音声データにして収録いたしました。 https://youtu.be/9rOD_h8BLfQ ラジオ代わりにぜひお聞きください。 ②その後に行われた特別…
続きを読む
ここ半年ほどでオンラインイベントも増え参加の形が多様になってきた分 人前で話をする、伝える機会が増えてきたという方も多いのではないでしょうか? 仕事での会議や、就職活動などもオンライン化が進んできていて 「伝わるように話…
続きを読む
東洋経済オンラインでの人気教育連載コラムが累計8100万PV(2020/1/1時点)を記録し 「小学生の勉強法」「子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」など多数の本を執筆されている 石田勝紀先生とアルバ・エデュ代表…
続きを読む
パワフルで等身大のワーママ(ワーキングママ)のロールモデルをシェアして 明日の活力に繋げていくプロジェクトを展開する パワーママプロジェクトのイベント withコロナで必要な、家庭学習の選択肢とは? ~宿題…
続きを読む
オンラインホームルームの導入支援のために、「PTA」や「学校」をサポートしている団体として 弊社団代表竹内が オンライン導入に関する事例や、オンラインホームルームの実現に至るまで、そして オンラインによるこれからの可能性…
続きを読む
2020年5月9日、Civic Tech Japanさんが主催する Pre Civic Tech Forum2020に、代表竹内が登壇させていただきました。 「オンラインホームルームを全国の子どもたちに!!」 という題し…
続きを読む
弊社団代表・竹内が Pre CIVIC TECH FORUM ONLINE 2020 に登壇することが決まりました! 「市民一人一人が自分たちの望む社会を創りあげるための活動に資する」 という…
続きを読む
代表竹内が、お茶の水女子大学のゼミに登壇いたします。 新型コロナウイルスの影響でオンライン授業開催。 10年後の社会・自分の本当にやりたいことを考え、学ぶとか教えられるとかではなく、自分で気づく。未来を創る思考力、表現力…
続きを読む
2月19日(水)、東京大手町にて一般社団法人ディレクトフォースの教育部会の皆様に向け、代表竹内がお話をさせていただきました。ディレクトフ ォースは、アルバ・エデュよりも以前から、東京都の教育庁から受託を受け、都立高校など…
続きを読む