アルバ・エデュでは、児童・生徒向けの単発の授業後も「話すちから」がクラスに定着するよう、
学校単位の先生方向けの研修を行っております。
自治体の国語の先生方向け、都道府県の教員研修センター向け、新任研修など特色ある研修もお引き受けしています。
自治体によっては、地方創生の文脈での導入や、自治体内の
全小中学校へ教材・指導書を含むカリキュラムの導入もしており、
プログラムを学校・自治体と共同開発する取り組みも行っています。
![]() | ![]() |
教材・指導書の開発は→こちら←から
2020年8月には千葉県市原市の市原市アフターコロナ公民連携ビジネスプランにおいて
アルバ・エデュが提案した
『いち原いち番教育プロジェクト案』~多様な教育の支援に対してのご提案~
が採択されました。
↓詳しくはこちらから↓
https://www.alba-edu.org/20200828ichihara/
オンライン教員研修
コロナ以降は、オンライン授業を導入・促進するための研修も行っています。オンラインのサポートについてはこちらから。
![]() | ![]() |
これまで実施の研修(一部)
〇東京都文京区公立中学校にてオンライン教員研修 |
〇ディレクトフォース様にて公演 |
〇文林中学校にて、文京区保幼小中連携教員研修 |
〇東京ウエストインターナショナルスクールにて教員研修および英語プレゼンテーション授業を実施 |