みんなの教育技術に「ありえない図工の授業」の様子が掲載されました
2021年11月、12月と三回にわたり、オンライン授業の運営のお手伝いをいたしました
「ありえない図工の授業」
の様子がみんなの教育技術に掲載されました。
「ありえない図工の授業」とは
13歳からのアート思考の著者:末永幸歩先生が非常勤講師を務める
浦和大学こども学部の生徒が作り出した図工の授業です。
小学校1年生~3年生をメインとし、オンラインで授業が行われました。
授業の様子はこちらをご覧ください。
第一回「13歳からのアート思考」著者による「ありえない図工の授業」【概要編】
https://kyoiku.sho.jp/121598/
第二回「13歳からのアート思考」著者による「ありえない図工の授業」【模擬授業編】
https://kyoiku.sho.jp/121600
第三回「13歳からのアート思考」著者による「ありえない図工の授業」【授業本番編】
https://kyoiku.sho.jp/121602/
※アルバ・エデュは第三回の授業本番編のオンライン運営に協力しています。