福岡県中間市立中間南中学校でオンライン授業を開催いたしました
福岡県中間市立中間南中学校の中学 3 年生 81 名に オンライン授業を実施いたしました。 今般、先駆的な取り組みを行っている中間市立中間南中学校。 オンラインツール ZOOM を用いてのプレゼンテーション授業。 中間市…
続きを読む
福岡県中間市立中間南中学校の中学 3 年生 81 名に オンライン授業を実施いたしました。 今般、先駆的な取り組みを行っている中間市立中間南中学校。 オンラインツール ZOOM を用いてのプレゼンテーション授業。 中間市…
続きを読む
NECネッツエスアイ株式会社様のCSR活動の一環で作っているもち米を いただいて、オンラインでぼたもち作りを開催いたします!! コロナ禍でもちつきのイベントが開催できなくなってしまったということから そのもち米を利用して…
続きを読む
2021年2月17日(水)代表理事竹内がオンラインにて、東京大学の先生方の学会発表サポートを行いました。 これまで法学部の先生もお手伝いしていて、これで東京大学は4回目です。 今回のサポートは、事前に作られたスライドを拝…
続きを読む
代表・竹内がプレゼン指導した高校生団体が「脱炭素チャレンジカップ2021」にてファイナリストに選ばれ 優秀賞に輝きました。 https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/finalist/…
続きを読む
アルバ・エデュが運営する オンラインおうち学校 をもっとたくさんの皆様に知ってもらうために 紹介動画 を作成いたしました。 シェアなどよろしくお願いいたします!
【こども宅食300世帯に「未来を拓く授業」を届けたい!】 のクラウドファンディングに、ご支援・応援を頂き誠にありがとうございました。 1月30日にクラファン終了 応援者64人 485,000円の資金が集まりました。 初め…
続きを読む
メディアで話題の「13歳からのアート思考」の著者 末永幸歩先生が、オンラインおうち学校で授業をしてくださることが決まりました 【小学校低学年から始める【13歳からのアート思考】】 ◎対象:小学生~大人(未就学児のお子様の…
続きを読む
1月のオンラインおうち学校は「SDGs] をテーマにお届けしています! 学校やテレビのニュースなどで「SDGs] という言葉をよく聞いたり見たりしているかと思います。 なんとなく難しそう・・ 遠い世界の話では? と思って…
続きを読む
『エレピカード』が商標登録されました!!! エレピカードとは? エレベーターに乗ったら、そこには憧れのあの人が!!あなたならどうする!?思い切って話しかけますか?モジモジしているうちに目的階に着いてしまいますか? 子ど…
続きを読む
2021年の1月の放課後授業は SDGsをテーマにお伝えいたします。 オンラインで皆様にお会いできるのを楽しみにしております! 2021年1月16日(土) 13:30~14:30 …
続きを読む